医療法人良秀会

医療法人良秀会のブログ

デイケア

ゆず湯(冬至)

老健華 通所リハビリです 【長い夏が終わり、やっと冷たさ感じる季節到来と思いきや、 あっという間に年の瀬、今日は冬至です。 冬至に合わせ、今週はゆず湯をいたしました。 血行を促進し体を芯から温め、風邪の予防や、肌荒れにも効果あり。 鼻歌交じりの…

11月行事食 ~秋の献立~

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア 栄養科です。 食欲の秋がやってきました! 入所者様の中には外出が難しい方もいらっしゃいますので、 秋に旬をむかえる食材を使って、今回は お食事で秋を感じていただけるような献立をめざしました。 さて今回のメニュー…

セレッソ大阪応援

介護老人保健施設華 通所リハビリテーションです。「Be supporters!」寄せ書きが華へきました。利用者様と写真撮影!!

びっくり箱付き★ハロウィンメニュー

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア 栄養科です。 10月31日にハロウィンメニューを提供しました。 パンプキングラタン ラタトゥイユ さつまいもサラダ クラムチャウダー ミニスイーツ グラタンの上にはかぼちゃで作ったこうもりが! そして栄養士手作りのハ…

「お口、健口(健康)いきいき教室」

老健華デイケアです。 川植歯科の衛生士さんによる「お口健口いきいき教室」と題して講習会を開催。歯磨きの大切さを改めて実感しました。皆さん、真剣にお話を聞いてくださっています。 「歯ブラシはどんなんが良いですか?」「一本の歯を何回磨いたら良い…

握り寿司実演

岸和田在宅栄養科です。老健華通所リハビリで実施した握り寿司実演のご紹介です。「今日は楽しみ!!」「何のネタかな??」との声が・・・本日のネタは【いなり・うなぎ・たまご・かにかま・エビ】 10貫召し上がっている利用者様もいて、お寿司に皆様が大喜…

お月見、敬老の日、お彼岸の献立

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア 栄養科です。 9月は行事が目白押し!ということで・・・ 9月16日敬老の日、9月17日お月見、 9月22の秋分の日を合わせた献立を提供しました! お寿司と麺類はとても人気があるメニューで、 たいへん好評でした。 次回のハ…

セレッソ大阪アンバサダーのレジェンド勝矢寿延さんが来てくれました

老健華通所リハビリです。 10/15(火)セレッソ大阪アンバサダー 勝矢寿延氏が来てくれました サッカーのお話やボールを使っての実践!! 体操や唄を一緒にしました サイン入りのカード、ノート、タオルのプレゼントを皆様頂きました。 最後は皆さんと写真撮…

クリームソーダゼリー作り✿

こんにちは!菜の花デイケア 栄養科です! 9月のおやつレクリエーションは、 クリームソーダゼリー☆**☆* 9月も中旬に差しかかりますが残暑が厳しく、 最高気温30度を超える日が続いています。 そんな残暑を吹き飛ばそうと、 涼しげなおやつを作りました。 メ…

Be supporters!

老健華通所リハビリです。 セレッソ大阪の「Be supporters!」に参加させて頂きました。 「Be supporters!」はサッカーの応援を通じて、いくつになってもカラダもココロも動かしてワクワクする参加型プロジェクトです。

土用の丑の日献立

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア 栄養科です。 8月5日に土用の丑の日献立の提供を行いました。 うなぎは普段の献立にも出てくるため、 今回は”うまき”に挑戦しました。 担当調理師が事前に何度も練習を重ね、 その度に卵の硬さや味をみて、 だしの配合と…

噴水サイダーでフルーツポンチ☆彡

菜の花デイケア 栄養科です。 7月31日のおやつレクリエーションの様子をご紹介します。 最高気温35度に迫る猛暑が続く毎日ですが、 そんな中でもお越し下さる利用者様に 少しでも涼しさを感じていただけるおやつを! ということで、今回作るのは・・・ 噴水…

敬老弁当

岸和田在宅総合センター栄養科です。 今回は敬老の日ということで、利用者様にこれからもお元気で過ごしていただきたいという想いを込めて作りました。秋の味覚をふんだんに使用し、焼き物、お浸し、和え物など13種類の料理を盛り込み、目でも秋を感じられる…

老健華通所リハビリの行事食“お好み焼き”

老健華通所リハビリです。栄養科の協力の下、実演会イベントを開催しました☆皆様に大人気のイベント実演会!! ミンチ・えび・イカが生地に入ってボリューム満点今回は『50人前』と調理師さん。 焼き始めると香ばしい匂いが・・・ 皆様に大変喜んで頂きまし…

お星様がいっぱいの七夕メニュー☆〃

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 7月5日に七夕の行事食を提供しました。 七夕そうめん、冬瓜のくず煮、豆乳の冷し茶碗蒸し風 と、夏を感じていただけるような季節感のある食材を使って、 涼しげな献立にしました。 きざみ食・ペースト食の方…

~6月のたこ焼きレクリエーション~

菜の花デイケア 栄養科です。 6月のおやつレクリエーションは、 みんな大好き!たこ焼きパーティー♪ たこ焼きは人気メニューで、利用者様からも 熱烈なリクエストをいただいていました。 具材はたこ以外にも、チーズ、キムチ、コーン、塩昆布マヨなど、 好き…

老健華の消防訓練

老健華です。 消防訓練を行いました。 また消防訓練の前には、搬送用のスライダーを使用したデモも行いました。 職員が実際に1階から2階、2階から1階の搬送を行いました。

5月の行事食をご紹介します。

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 5月に天ぷらとえんどうご飯を提供しました。 嗜好調査で人気のあった天ぷらは大好評! 配膳中に「わぁ~!」と歓声が上がっていました。 副菜の梅とおくらの冷奴がさっぱりしていてこちらも好評でした。 そ…

✿あじさいゼリー✿

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 もうすぐ梅雨の季節になりますね。 雨の日でもあじさいがきれいに咲いているのを見ると、 少し気持ちが明るくなります。 というわけで、5月のおやつレクリエーションは、 あじさいゼリーを作りました。 ベー…

紫陽花弁当(介護老人保健施設華・岸和田在宅総合センター)

華・藤の華栄養科です。 今年の梅雨は遅れているようですが、一足先に初夏を感じて頂こうとお弁当を提供しました。鱧の湯引きやオクラとトマトの冷やし鉢、そら豆のかき揚げ等、季節を感じられるような食材を使用し、彩りよく仕上げました。また、主食にもち…

~こいのぼりのパンケーキづくり~

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 4月のおやつレクリエーションをご紹介します。 もうすぐこどもの日、ということで ♪ 手作りこいのぼりパンケーキ ♪ を作りました 好きな色に塗っていただいたオリジナルこいのぼりを、 小高い丘にみたてたパ…

天ぷらうどん実演

老健華通所リハビリです 栄養科の協力の下、大人気の実演イベントを開催しました。 皆様、朝から楽しみにされておりました。 「エビやわ。嬉しいな・・・」との声が 揚げていると香ばしい香りが・・・ 大きなエビが沢山 おにぎりも付いて満腹昼食でした。

3月のおやつレクリエーションと行事食♪

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア 栄養科です。 3月のおやつレクリエーションと、行事食をご紹介します。 3月27日のおやつは、桜の季節にぴったりのあんみつ✿ 桜の花びら入りのピンク色のゼリーの上に、 フルーツ、こしあん、生クリームを利用者様にトッピ…

お花見弁当

こんにちは、華・藤の華栄養科です。 華・藤の華栄養科では今年もお花見弁当を提供しました。華入所ではお花見散歩へも行ったので、季節を感じながら食べていただけたのではないかと思います。メニューはこちらになります・鯛の西京焼き・鶏肉の唐揚げ・厚焼…

老健華通所リハビリ”実演”

老健華通所リハビリです。 栄養科の協力の下、「肉まん実演会」を開催!!本格的に皮から手作り。具を詰めて。 蒸し上がる頃には 美味しそうな匂いが・・・おかわり!と3つ4つ食べられている方も居ました。

棒体操始めました

老健華通所リハビリです。 華デイケアでは棒体操を始めました。 新聞で棒を手作り!!棒を使うことで挙がりにくい腕も上がる、と喜ばれています。棒体操の効果は①全身の柔軟性を保つ②脳の活性化③転倒予防 今後も様々な運動を取り入れていこうと思います。

節分行事食とおやつレクリエーション

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 節分に提供したメニューをご紹介します。 節分は立春の前日という事で、 春色の卵巻き寿司です✿ 卵はやわらかいので、海苔が噛み切りにくい方にも 安心して提供することができました。 そして邪気払い・無病…

笑顔がこぼれる、クリスマスメニュー☆

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア 栄養科です。 12月25日に提供した、クリスマスメニューをご紹介します。 今回の目玉は・・・トナカイのオムライス! 普段から家族にも作るたび大好評!という、 オムライス職人の調理師が腕をふるいました。 日頃あまり献…

中華バイキング

老健華通所リハビリです。 実演会で初めての中華バイキングを開催しました。 『炒飯・餃子・棒棒鶏・唐揚げ・エビ天・野菜炒め・ワカメスープ』 どれを食べようかな?と朝から〇印を付けて楽しみにしている利用者様が・・・ 餃子を焼き始めるとゴマ油の香ば…

老健華の消防訓練(夜間想定)

老健華です。 先日行った消防訓練のご紹介です。 夜間帯に3階の居室からの出火を想定して行いました。 通常通り警報装置の確認と初期消火作業、今回は2階フロアから災害用の担架を使用した避難訓練を行いました。 人命救助がもちろん最優先ですが、限られた…


     医療法人良秀会は、堺・泉州地域で急性期から在宅までの医療・介護サービスを提供しています。