こんにちは
デイサービス藤の華です☆
デイサービスを利用される方の目的の一つに、「お風呂」があります!
実は...自宅でのお風呂は危険がいっぱい
入浴の事故で気をつけないといけないのは、「転倒」や「ヒートショック」です。
「ヒートショック」とは...
暖かい部屋から寒い脱衣所への移動などによる急激な温度変化によって、血圧が上下に大きく変動することをきっかけに、体に負担がかかる現象のことを言います。
●「ヒートショック」の流れ
暖かい部屋(血圧の安定)
↓
寒い脱衣所(血管が縮み血圧が上昇)
↓
さらに寒い浴室(さらに血圧が上昇)
↓
熱い浴槽内(血管が広がり血圧が低下)
死亡事故に繋がる危険性もあるので、特にこの寒い時期は注意して下さいね!
デイサービスでは、介護福祉士の資格を持った職員がたくさん在籍しており、入浴する際にお手伝いが必要な方も、安心してお風呂に入っていただけます。
(車椅子の方もそのまま入れる機械浴がありますのでご安心下さい)
また、月に一度、一週間通して「季節風呂」をやっています。
大浴場に香りが広がり、利用者様からとても好評です!
次は、なに湯になるか…楽しみですね~
「藤の湯」でいい湯はいかがですか?