こんにちは 泉北藤井病院 栄養科です
七夕メニューを実施しました
献立は
「ちらしずし」「天ぷら」「七夕そうめん」「天寄せ」です。
少しでも七夕の雰囲気、イベントを味わっていただきたく
患者様に人気なちらしずしと天ぷらに、七夕といえばそうめん!ということで
提供させていただきました。
大きなイベント食の時は、だいたい献立がほぼ同じようなもので提供していますが、
いつもと違った試みが「天寄せ」です。
6月のご当地メニューが長野県だったのですが、その際に色々郷土料理を調べていると
なんとも涼しげな七夕にピッタリな見た目の「天寄せ」というものを見つけて
「これはちょうど七夕メニューにいいじゃないか」と担当調理師から発案があり
提供することにしました。
この「天寄せ」、長野県の諏訪地方(すわちほう)では寒天製造業が盛んなことから
夏の料理や行事の際にふるまわれているそうです。
材料が、寒天、砂糖、そうめん、着色料(緑)だけなので
なんともシンプルな味だったのですが、入院患者様には味も見た目も
喜んでもらえました。
ソフト食には「ロールキャベツ」を提供しました。トッピングに黄色のパプリカで
作ったものを星形に切って七夕の雰囲気をだしてみました。
また2か月後には「敬老の日」がありますので、ご当地メニューと合わせて
頑張っていきたいと思います。