医療法人良秀会

医療法人良秀会のブログ

お薬、いくつ飲んでいますか?

こんにちは

高石藤井病院 薬剤科です

 

ポリファーマシーとは、

直訳すると「多くの薬剤」になりますが、単に服用するお薬の種類が多いことではなく、それに関連した副作用や飲み間違いの増加など正しく薬剤を服用することが難しくなる状態のことをいいます

そんな、近年の医療現場で起こっている「ポリファーマシー」という問題についてお話しします

f:id:MM500078:20211225143614j:plain

一般に、処方されたお薬が増えるにつれて副作用の恐れは増えるといわれており、6種類を超えると更に大きく増加します

(もちろん治療に必要なお薬の数が6種類を超えることはありますし、逆に少なくても副作用がみられることはあります)

患者さまの病態・症状、生活環境などは日々変わりますが、その変化に応じて見直すべきお薬が、変わらずに処方され続けていることや、同じ効果のお薬や飲み合わせの悪いお薬が、別々の病院から処方されていることがみられます

 

f:id:MM500078:20211225144215p:plain

 

高齢者の4割が5種類以上のお薬を服用

高齢になると、複数の病気を抱えている方も少なくありません

病気の数が増え、複数の医療機関を受診することも、お薬が増える一因です

全国的な調査では、75歳以上の4割が5種類以上のお薬を服用していることが、明らかになっています

 f:id:MM500078:20211225143634j:plain

 

入院中はきちんとお薬を管理します

入院中は、複数の医療機関から処方されたお薬をひとつの病院でまとめて管理するには最適な期間です

私たちは、医師や看護師・薬剤師など医療スタッフの間で情報を共有し、入院患者さまの今の病状に対してお薬の内容が適しているかを見極め、ポリファーマシー状態の回避に努めています

 

お薬手帳をお持ちください

医療スタッフが力を合わせてポリファーマシーの解消に努めますので、患者さまご自身も 、入院時にはおうちにあるお薬(貼り薬・目薬・市販薬等も)とお薬手帳を必ずお持ちくださいますよう、お願いいたします


     医療法人良秀会は、堺・泉州地域で急性期から在宅までの医療・介護サービスを提供しています。