2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
泉北藤井病院院長 木下です。新年度を迎え、2025年の泉北のスローガンは「戮力協心」としました。心を一つにして協力して成し遂げるという意味です。このスローガンを遂行する上で「傾聴」をテーマとして掲げました。まずは共に働く仲間の意見を傾聴する場と…
こんにちは。 岸和田藤井病院療養病棟です。 関西万博、盛り上がっていますね! 病棟でも万博の盛り上がりを味わっていただこうと みんなで折り紙のミャクミャクを作ってみました。 何とも個性的なミャクミャクに仕上がりました。 折り紙のミャクミャクを作…
こんにちは、泉北藤井病院 病棟 です。 当院は医療療養型病床を備えた病院として、患者様が安心して穏やかに過ごせる環境づくりを大切にしています。看護助手は、患者様の生活を支える大切な役割。直接医療行為は行いませんが、患者様に一番近い存在として、…
こんにちは。 岸和田藤井病院療養病棟です。 毎日の体操の時間に、パタカラ体操を始めました。 パタカラ体操は、嚥下機能を高め誤嚥性肺炎の予防 に役立ちます。 みんなで大きな声で「パ・タ・カ・ラ」「パ・タ・カ・ラ」と 声を揃えて発声を行います。 日を…
こんにちは! 高石藤井病院 薬剤科・栄養科です! 先日、綾園住宅でのコミュニティカフェに、薬剤科と栄養科で行ってきました! 高石市社会福祉協議会様からご依頼いただき、定期的に自治会で開催される カフェに訪問しています。 今回のコミカフェでは、薬…
老健華通所リハビリです。 5月5日はこどもの日。華デイケアでは「菖蒲湯」をお楽しみいただきました! 菖蒲湯とは中国発祥で端午の節句という行事の一環。悪い物を遠ざけて健康であるということを願う意味が込められているそうです。無病息災を願う他、肩こ…
こんにちは。 岸和田藤井病院療養病棟です。 5月の爽やかな過ごしやすい季節になりましたね。 今月のレクリエーションは、鯉のぼりロケットの制作を 行いました。 紙コップに鯉のぼりの折り紙のウロコと目を貼り、 ゴムの力で飛ばします。 色とりどりの鯉の…
岸和田在宅総合センター栄養科です。 肌寒い日が続いていますが、桜は満開になってきました。 今年も春の味覚をぎゅっと詰め込み、見た目も華やかなお花見弁当を提供しました。 お品書き ・鯛の西京焼き ・鶏のから揚げ ・春キャベツとエビのソテー ・卵焼き…