医療法人良秀会

医療法人良秀会のブログ

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

びっくり箱付き★ハロウィンメニュー

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア 栄養科です。 10月31日にハロウィンメニューを提供しました。 パンプキングラタン ラタトゥイユ さつまいもサラダ クラムチャウダー ミニスイーツ グラタンの上にはかぼちゃで作ったこうもりが! そして栄養士手作りのハ…

料理の日を開催しました!!

こんにちは! 高石藤井病院 栄養科です! 11月は「料理の日」を開催しました! 普段、栄養士が献立を作成し、調理師が料理していますが、 この日は、担当調理師が中心となり栄養士と何度も話し合って献立を考え 料理をしています。 この日のメニューは ・鮭…

☆メリー☆クリスマス☆

こんにちは。 岸和田藤井病院療養病棟です。 早いもので今年もあと少し・・・ 街中クリスマスの装飾とイルミネーションに彩られ、 一年で最も華やかな時期となりました。 療養病棟でも皆様にクリスマス気分を味わっていただこうと、 クリスマスの飾り付けを…

腎・透析センターの特徴や魅力を紹介!

こんにちは!藤井病院の腎・透析センターに所属する新人ナースです!! 大変恐縮ですが、、、僕が感じた腎・透析センターの特徴や魅力について今回ご紹介していきたいと思います!! まずは腎・透析センターの施設を案内していきます!!1階には更衣室とレン…

看護部長日記 ~頼もしく飛躍中~

看護部長の役割として、看護部理念にそって看護が実践できているか、現場でどのような看護提供を行っているかなどをラウンド時や師長さん達からの報告で見聞きしています。また、カルテ記録からも参考にしています。今回はその中の紹介です。 死亡患者さんの…

10月度 ご当地メニューを実施しました

こんにちは 泉北藤井病院 栄養科です 10月度ご当地メニューを実施しました 10月は熊本県です 今回の献立は「太平燕(タイピーエン)」「がね揚げ」「かすよせ」です まずは「太平燕(タイピーエン)」 全く名前からは想像つかない料理かと思いますが、近いも…

レクリエーションで魚釣り

泉北藤井病院 病棟です。 レクリエーションで皆でたのしく魚釣りをしました。 初めての試みで準備の時からドキドキ…。 大きな池でたくさんの魚たち。 たくさんの方に集まって頂き魚釣りを楽しみました。 普段注入の患者様で車椅子移乗の少ない患者さんも参加…

看護部長日記~お風呂に入ろう~

療養病棟では、人工呼吸器を装着中の患者さんがおられます。人工呼吸器は、精密機器のため湿気の多い環境での作動は厳禁です。そのため呼吸器装着の患者さんの入浴は、蘇生バックで換気をしながら行います。しかし療養病棟の患者さんは呼吸・循環動態が安定…

ハロウィン行事食を行いました

こんにちは! 高石藤井病院 栄養科です! 10月31日はハロウィン!ということで かぼちゃを使った料理を提供しました。 メニューは ・バターライス ・かぼちゃのクリームシチュー ・鶏肉のマリネ ・きのこのガーリック炒め ・さつまいもようかん でした。 よ…

☆病棟のお月見☆

泉北藤井病院 病棟です。 今年もお月見の季節です。 まだまだ暑くて、仲秋の名月という感じがしませんが…。 全て手作り❤かわいいうさぎさんとお団子です。 お月さまにもうさぎさんが…! ベッドサイドでも一緒に写真撮影を楽しみました。 本当のお団子がなく…


     医療法人良秀会は、堺・泉州地域で急性期から在宅までの医療・介護サービスを提供しています。