医療法人良秀会

医療法人良秀会のブログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

高難易度ミッション

こんにちは、あるいは今晩は、藤井病院検査科です。 検査科と言えば「検尿」や「血液検査」、「心電図」や「エコー検査」などを思い浮かべる方が多いと思いますが、それ以外にも検査に必要な機器のメンテナンスも重要な仕事(任務)です。 例えば、検査機器…

講習会に参加してきました!

こんにちは。岸和田藤井病院 薬剤科です。高齢化社会を迎えると、ますます医療を必要とする高齢者が増える一方で、医療を提供する働き手が少なくなってきます。わたしたちのような中小規模の医療機関ではその影響が特に顕著に出てくると予想されています。こ…

災害対策についての取り組みを報告します

こんにちは、藤井病院 腎・透析センターです! 今回は災害対策についての、取り組みを報告します!! 近年、南海トラフ地震が起こる可能性は非常に高いと予想されています。この南海トラフ地震では、太平洋沿岸の広い地域に10mを超える大津波が襲来するほか…

”セレッソ大阪”観戦してきました!

高石藤井病院ドクターズクラーク室です。 9/21(日)に開催されました学術大会お疲れさまでした。発表の参加で頂いたチケットでセレッソ大阪のホーム戦(ヨドコウ桜)セレッソ大阪 vs 京都サンガF.C. 戦に参戦してきました!!!(初サッカー観戦) この日はセレ女…

日々、感謝☆☆☆

こんにちは、泉南透析センターです。 ようやく夏の終わりの兆しが見え、少しづつ秋を感じられるようになりました。 実は、秋は台風が多かったり、お祭りで交通規制があったりと、 日々透析に通われている患者さんにとっては大変な季節なのです。 透析は1回4…

#療養病棟日誌6

こんにちは 泉南藤井病院 療養病棟師長です。 ー 自分の余命が残り少ないとわかった時、 あなたなら誰と何をしたいですか ー 先日、Aさんはガンの告知を受け 余命が少ないことを知らされました。 看護師として何かしてあげられないか、 きっと不安でいっぱ…

はじめまして☆☆☆

こんにちは、泉南透析センターです。 私は、6月に岸和田から泉南藤井病院に赴任したての新米副師長です。 透析の経験は長いのですが、新しい環境では、新たな学びがあり、 この歳からでもまだまだ成長できるのだと喜びを感じています。 では、少し透析室の紹…

りょっちのクッキー🍪

こんにちは!法人秘書課です!! 医療法人良秀会に可愛いマスコットキャラクターがいるのはご存じですか?? ニシアフリカトカゲモドキの『りょっち』です♡ 爬虫類だからと嫌いにならないでください ちょっとメタボなピンクの愛されBodyで、堺泉州地域を中心…

菜の花🌷🌻 栄養科だより ~9月~

こんにちは☀️ 介護医療院 菜の花、デイケア 菜の花 栄養科です! 9月は敬老の日!!! ということで、敬老御膳を提供しました‍ メニューは さつまいもごはん・さつまいものお粥 うなぎの蒲焼き トマトの塩昆布和え 三度豆のツナ和え 豚汁 でした✨✨ 今回メイ…

祝!百寿

華入所です。 先日の敬老の日、百歳を迎えられた入所者様の所に、岸和田市長が訪問され、 お祝いの品を贈呈されました。 そのご様子は、市長のブログにも掲載されていますので、ぜひご覧ください。 ご家族がご用意されたピンク色の上着とお帽子をかぶり、超…

「検査技師のしごと」

こんにちは、泉北藤井病院 検査科です 病院には、医師や看護師以外に様々な職種のスタッフがいますが 皆さんは、検査技師という職種をご存じでしょうか (正確には臨床検査技師といいます) 検査技師というくらいだから、何かしら検査をする仕事だろう、くら…

8月度 調理の日を行いました

こんにちは 泉北藤井病院 栄養科です 調理師が考えた料理を提供する、調理の日イベント食を行いました。 献立は 〇いなり寿司 〇冷やし梅ぶっかけうどん 〇ネギ入り出し巻き卵 〇トマトのフレンチサラダ です。 以前に、いなり寿司を提供したところ大変好評…

登山と筋肉ケア

こんにちは、高石藤井病院リハビリテーション科です( *ˊᵕˋ)ノ 9月になりました、残暑が厳しいですがこれから秋がやってきますね。 リハビリテーション科も暑い真夏を皆で乗り越えましたよ。 さあ、秋といえば皆さんは何の秋でしょうか。 食欲、読書もいいです…

ミャクミャクがお出迎え!

こんにちは。 岸和田藤井病院療養病棟です。 関西万博もいよいよ終盤!! 当病棟ではミャクミャク達が元気いっぱい面会に来られた 皆さまをお出迎えしています。 患者ご家族様からも「かわいい!」と、大好評。 今回は”りょっち”ともコラボしてさらに賑やか…

地域とともに、りょっちとともに。

こんにちは 法人広報委員会です♪ みなさん、9月9日は「救急の日」って ご存知でしたか? 「救急の日」は、救急業務及び救急医療に 対する国民の正しい理解と認識を深め、 救急医療関係者の意識高揚を図ることを目的に、 昭和57年に定められたそうです。 …と…

上神谷地区サマーフェスタに参加しました

こんにちは、泉北藤井病院です。 令和7年8月16日(土)、上神谷地区自治連合会主催の「サマーフェスタ」に泉北藤井病院として初めて参加させていただきました。 当日は、ダンスパフォーマンスや健康ブースを通じて、地域の皆さまに当院を知っていただく良い…

今年度4回目の地域交流会に参加させていただきました

こんにちは 泉北藤井病院 栄養科です 8月19日(火)に栂・美木多駅から1kmくらいのところにあります 堺市南区桃山台地域会館にて、地域交流会に参加させていただきました。 今回は、放射線科の松川と臨床工学技士の古川、そして栄養科の浜島の3名で 参加さ…

地域とともに、りょっちとともに。

こんにちは法人広報委員会です(#^.^#) 今回は、りょっちとともに堺・泉州地域を 飛び出して、JAわかやま紀北地域感謝祭に 参加してきました~☆ 和歌山でのイベントは初めてです。 JA主催のイベントともあって、お野菜や 果物の激安販売に、キッチンカーなど …

画像診断を受けてみませんか?

こんにちは! 高石藤井病院 放射線科です。 皆さんはきちんと健康診断を受けてますか? 高石藤井病院でも職員検診が終盤にかかっていますが、 毎回、検査結果をみてショックを受けていないでしょうか。 採血結果やレントゲン写真、おなか周りは気になるとこ…

帯状疱疹ワクチンのお知らせ

みなさん、こんにちは。高石藤井病院 看護部外来です。 最近、当院の外来待合室に新しいお知らせを掲示しているのにお気づきでしょうか? 実は、帯状疱疹ワクチンについてのお知らせなんです。 「帯状疱疹て何?」という方もいらっしゃるかもしれません。 体…

第70回日本透析医学会学術集会・総会で発表を行いました!

こんにちは。腎・透析センターです。 第70回日本透析医学会学術集会・総会が2025年6月27日から29日の3日間、大阪国際会議場で開催されました。毎年、全国の透析医療に従事する医師、看護師、臨床工学技士、栄養士等のスタッフが集まり、熱意のこもった発表を…

療養病棟☆夏祭り

こんにちは。 岸和田藤井病院療養病棟です。 年に一度のお楽しみ、待ちに待った夏祭り! 入院患者様に夏を感じていただこうと今年も開催しました。 今年はサプライズゲストに、りょっち登場! りょっちと一緒に、長生き音頭と365歩のマーチを踊りました。 オ…

地域とともに、りょっちとともに。

こんにちは 法人広報委員会です♪ 先日、りょっちとともに堺市南区の 上神谷サマーフェスタに行ってきました! 「上神谷」→「にわだに」と読むそうです。 今回は泉北藤井病院のみなさんと一緒に 参加してきました〜(^-^) チアダンスから始まり、 河内音頭や江…

菜の花🌷🌻栄養科だより~7月~

こんにちは。 介護医療院 菜の花 栄養科です。 先日、入所者様に夏祭りレクを開催! 栄養科は、たこやきをつくって参加しました! たことたこ焼きのランチョンマットも手作り!舟にのせ、雰囲気はたこ焼き屋さんで食べているかのよう! 入所者様の目の前で焼…

本日のイベントは『夏祭り』!!

こんにちは、老健 華です。 暑い日が続く中、皆様に笑顔になっていただけるようにと夏祭りを開催いたしました。 スタッフ一同浴衣に着替え、射的、輪投げ、焼きそばなどを行いました。 射的では大当たりを狙い、真剣なまなざしで取り組まれ、景品を貰いご満…

菜の花🌷🌻栄養科だより~7月~

こんにちは! 介護医療院 菜の花、デイケア 菜の花 栄養科です! 7月は、七夕の行事食を提供しました。 ・七夕そうめん ・冬瓜のくず煮 ・きゅうりとみょうがの酢の物 でした!‍ メインがそうめんということで、ご飯は食べやすいようにおにぎりにしました。…

患者様向け腎臓病教室を開催しました 

こんにちは 藤井病院 栄養科です 2025年7月27日 岸和田市立総合福祉センターにて 患者様向けの腎臓病教室を開催しました この教室は毎回好評を頂いており、今回で76回目の開催を迎えました 平均気温が30℃を超える猛暑の中、患者様、家族様、スタッフを合わせ…

デイケア 菜の花🌷🌻 栄養教室~第三回~

デイケア 菜の花 栄養科です。 7月にデイケア菜の花で第三回栄養教室を開催しました! 今回は「免疫力UP!の食材で暑い夏を乗り切ろう!」というテーマで夏バテ予防についてお話させていただきました。 夏バテに効果的な食べ物や栄養素をご紹介し、おうちで…

藤井病院 七夕の行事食

こんにちは!藤井病院栄養科です! 7月7日は七夕でした。藤井病院では、行事食として お好み焼き と 手作り パンナコッタ をご提供しました。 お好み焼きは、調理師が1枚1枚丁寧に焼き上げた自慢の 一品です。厨房ではお好み焼きが焼ける音と香ばしい ソース…

夏の収穫祭!

こんにちは! 泉南藤井病院のちょっとしたサークル 農業部ですo(^▽^)o 泉南藤井病院の屋上農園で 畑好きの職員が集まり、好きな野菜を 作っています♪ 今日は夏野菜の収穫を 入院患者さんと一緒にしました〜! きゅうりにトマト、なすび 枝豆にスイカ… いっぱ…


     医療法人良秀会は、堺・泉州地域で急性期から在宅までの医療・介護サービスを提供しています。