医療法人良秀会

医療法人良秀会のブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

5月の行事食をご紹介します。

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 5月に天ぷらとえんどうご飯を提供しました。 嗜好調査で人気のあった天ぷらは大好評! 配膳中に「わぁ~!」と歓声が上がっていました。 副菜の梅とおくらの冷奴がさっぱりしていてこちらも好評でした。 そ…

✿あじさいゼリー✿

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 もうすぐ梅雨の季節になりますね。 雨の日でもあじさいがきれいに咲いているのを見ると、 少し気持ちが明るくなります。 というわけで、5月のおやつレクリエーションは、 あじさいゼリーを作りました。 ベー…

紫陽花弁当(介護老人保健施設華・岸和田在宅総合センター)

華・藤の華栄養科です。 今年の梅雨は遅れているようですが、一足先に初夏を感じて頂こうとお弁当を提供しました。鱧の湯引きやオクラとトマトの冷やし鉢、そら豆のかき揚げ等、季節を感じられるような食材を使用し、彩りよく仕上げました。また、主食にもち…

June♡bride

こんにちは。 岸和田藤井病院療養病棟です。 今回は嬉しいお知らせをひとつ。 ベトナムからの特定技能生の方がこの度ご結婚されることとなり、 病棟よりささやかですがお祝いをさせていただきました。 何か日本らしい品をと、富士山の形をかたどった夫婦茶碗…

~こいのぼりのパンケーキづくり~

介護医療院 菜の花・菜の花デイケア栄養科です。 4月のおやつレクリエーションをご紹介します。 もうすぐこどもの日、ということで ♪ 手作りこいのぼりパンケーキ ♪ を作りました 好きな色に塗っていただいたオリジナルこいのぼりを、 小高い丘にみたてたパ…

こどもの日の行事食を提供しました

こんにちは! 高石藤井病院 栄養科です! 投稿が遅くなりましたが・・・ 先日はこどもの日の行事食を提供しました。 メニューは ・とろとろオムライス ・ささみと大根のシーザーサラダ ・コンソメスープ ・こどもの日のデザート でした オムライスは、おにぎ…

フレイル予防に関する講演会をさせていただきました

こんにちは! 高石藤井病院 リハビリテーション科、栄養科です! 先日は、高石市社会福祉協議会様から依頼を受け 高石綾園住宅 自治会集会所にて、フレイル予防に関する講演会を させていただきました。 前回までは、管理栄養士のみが参加していましたが、 …

4月度ご当地メニューを実施しました

こんにちは 泉北藤井病院 栄養科です 4月度ご当地メニューを実施しました 4月は佐賀県です 今回の献立は「さわらの幽庵焼き」「だぶ」「およごし」「有明海産味付けのり」です この中から「だぶ」と「およごし」に関してご紹介させていただきます。 まずは「…

外来主催患者向け勉強会 第一回

コロナ明け初めて外来主催による患者向けの勉強会を5月25日土曜日13時から 実施させて頂きました。 コロナ明け 第一回は 理学療法士 科長 岡田 確先生によるフレイルについての勉強会でした。 自分たちの握力を測定して、厚生労働省がデータとして出している…

2024年度 新人・役職者研修会 in SORA RINKU / THE BBQ BEACH in Marble Beach

こんにちは!! 法人教育委員会です。 令和6年度 新人・役職者研修会 を開催いたしました! 今年度は、新人の方には丸1日参加していただき、例年開催していたBBQや屋外レクリエーションも実施しました。 午前の部 午前中は新人スタッフを対象とした研修で…

#療養病棟日誌3

こんにちは 泉南藤井病院 療養病棟師長です。 ついに、泉南藤井病院にもキッチンカーが きましたー!! \( ˆoˆ )/ 今日はスイーツのキッチンカーでした♪ 昼食直後でしたが、これは別腹です。 小児科前の駐車場の一角で出店しているので 病院の職員はもちろん…

タコ釣りレクリエーション

こんにちは。岸和田藤井病院療養病棟です。 5月のレクリエーションは、タコ釣り大会を開催しました。 トイレットペーパーで作成したタコを磁石の釣り竿で釣ります。 沢山のタコに釣り糸を垂らし、1匹釣るとタコの足に引っかかり 2、3匹釣れた時はおおきな…

こどもの日

こんにちは 泉南藤井病院栄養科です。 5月5日はこどもの日(端午の節句)には少し趣向を凝らし、こいのぼりカレーを提供させていただきました。 カレーの中の具は細かく切ってルウと一体化するくらいにコトコト煮込み, 真ん中に魚の型抜きで 鯉のぼり⁉ に見…


     医療法人良秀会は、堺・泉州地域で急性期から在宅までの医療・介護サービスを提供しています。